今まで男性用、プレゼント用、季節用のタオルを紹介してきた。今回はいままで紹介してきたタオルをまとめていく。
ヒポポタマス
ヒポポタマスはしっかり水分を取ってくれることに加えて吹き心地もよりタオルだ。また、鮮やかな色のタオルを揃えており、男性が好むデザインも多々ある。
私も使ったことがあるが、素材にはオーガニックコットンと再生竹繊維を使っており、爽快感のある吹き心地がなんとも心地よい。少し値段が張るが、一度でいいから使ってみて欲しい。ハンカチであれば1,000円前後で買えるので、ハンカチから試してみるのも良いと思う。
公式HP:https://hippopotamus.co.jp/

ヒポポタマス:COLOR STORYより引用
西川産業:ムースパフ
ふとんの西川が作っている「ムースパフ」というタオル。
『ちょっと、おどろき。』をテーマにふっくら感と高い吸水性を実現している。デザインが少し可愛らしいので、20代〜30代のおしゃれな男性には喜ばれるタオルだ。個人的にオススメなのは両面がパイル地になっているシリーズ。ムースパフを使った後に普段のタオルを使うと違いがはっきりとわかるだろう。ふっくら感も長く継続する印象。
公式HP:https://www.nishikawasangyo.co.jp/brands/moussepuff/items/
東京西川:moussepuffより引用
育てるタオル
育てるタオルの一番の特徴は洗うたびにふっくらするという点だ。これは水溶性の糸を使い、溶かすことで実現されている。また、タオルとしては毛足が長く、なめらかな高級綿が使われている。そのため、吸水性が高く、肌触りが良い。毛羽落ちがしにくいのも特徴だ。
育てるタオル公式サイトより引用
ホットマン1秒タオル
「1秒タオル」とは東京都青梅市にある「ホットマン」というタオルメーカーが作っていタオルだ。タオル片を水に浮かべたときに1秒で沈むことから1秒タオルと言われている。名前の通り、吸水性が高いことが一番の特徴。また、雑誌やテレビなどに紹介されており、知名度、人気共に高いタオル。
1秒タオルの一番の特徴は名前の通り、吸水力だ。吸水力が高いことのメリットは3つある。一つ目は「肌に優しい」2つ目は「髪に優しい」3つ目は「時短になる」ことだ。
ホットマンオンラインショップより引用
エアーかおる
エアーかおるは「魔法の吸水タオル」と言われいている。なぜそう呼ばれているのか。それは「吸水力」「ふわふわ感の持続」「速乾性」「毛羽落ちの少なさ」「オーガニックコットンの使用」という特徴からだ。
エアーかおるダイレクトより引用
今回はいままで紹介したタオル改めて紹介をさせてもらった。どのタオルもクオリティが非常に高く、選んでハズれることはほとんどないだろう。良いタオルを一度も使ったことない人は一度試して欲しい。